用語集:か〜

学校

第一回公演「断」内のコント。

カード使い

カード使い

菊池旭がピン芸人として名乗っていた名前。

元々は菊池旭がピンで舞台に上がる際の企画名。

大小様々なカードを使う。あまりに大きすぎて「それ、カードじゃないじゃん」と言う声があがることも。

初期はネタの最中に手品を披露していたが、ある事件をきっかけにやらなくなった。

歌舞伎(かぶき)

奇妙な動きも歌舞伎の醍醐味の一つなのだ。

断面図初期の3人体制だった頃、菊池旭があまりにもはしゃぎ、意味不明の行動をとるので山本輔に命名されたポジション。

山室広樹のボケ、山本輔のツッコミ。もしくは、山本輔のボケ、山室広樹のツッコミ。そして菊池旭の歌舞伎となる。

当時の台本にさえも「ボケ」「ツッコミ」「歌舞伎」と書かれていた。

菊池旭も今となっては落ち着き「歌舞伎」を見せる事は無くなったが、時折その片鱗が見え隠れする事も・・。

かぼちゃパンツ

かぼちゃパンツ

笹木智がスカートの下に着用するもの。

これによって山本輔がふざけて笹木智のスカートをめくり、その様を見て菊池旭が笑うという図式が完成する。

下着ではなく、下着の上から履くものなので安心。

このページのトップへ△

菊池旭(きくち あきら)

断面図のメンバー。主に書く方。長身。青シャツ。

見た目とギャップがあるその独特なキャラクターは印象深い。

今となっては落ち着いているが、3人体制の時は比較的自由な、何をしでかすか解らないボケのポジションにいた。

「奇抜な発想」を得意とするため「大喜利」等を好む。

デザイナーであり、そのスキルを「笑い」として舞台に使用する事もある。

菊池輔(きくち たすく)

菊池輔

菊池旭が山本輔の眼鏡をかけると発現する人格。

「話すこともままならない」という人格のため、キャラクターとしては薄い。

このページのトップへ△

greek ortHodox temple

特別公演「ALPHABET STYLE」内のコント。

栗山町(くりやまちょう)

北海道空知支庁管内南部にある山本輔が住まう町。

札幌市からバスで約1時間。交通機関の関係で山本輔が札幌市に居られるのは21時頃までとなる。

黒衣装

黒いシャツに黒ズボン、黒靴。単独公演での衣装。

舞台をシンプルに見せたい(余計な情報を与えたくない)、衣装チェンジなどをしなくても良いから楽。等、様々な理由でこれらを身に着ける。

ちなみに笹木智は普段から黒い服ばかり着る。

黒どんぐり団

ラジオのコーナー。

リスナーから送られて来た最近のエピソード(主に失敗談)を、全て黒どんぐり団という謎の組織のせいにしてしまおうというコーナー。

決めゼリフは声を揃えて

「くっそー!黒どんぐり団め!!」

このページのトップへ△

稽古

結構本格的にやっているらしい。

しばしば談話やバカ遊びへと脱線するのが玉に瑕(笹木智談)。

稽古場がなかなか見つからないので大変。良い稽古場募集中。

決闘

第一回公演「断」内のコント。

このページのトップへ△

言葉遊び

断面図の好きなものの一つ。

その掛け合いは茶飯事だが、感覚的なところまで達すると周囲からは「?」マークが飛び交う。

コント

基本的に断面図が舞台で演るもの。

一般的なものからシュールな世界観のあるものまで多数多種。

「笑い」以外の感情を引き出すものも少なくない。

このページのトップへ△

次のページ「用語集:さ〜」へ

SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO